今夜はまんまるお月さん、満月の夜です。
生きとし生けるもの全てが月の満ち欠けに影響を受けるように、
ビール酵母もしかり・・・・・・・
グラスに注ぎ月の光にあてると、酵母の働きが活発になり、
旨みが増し、発泡酒でもビールに近い味になるという結果が、
京都大学農学部の研究チームによって証明されています。
ここまで読んで「ぉ?じゃ一杯やるかな・・・」なんて
いそいそと冷蔵庫にビールをとりに行こうと思ったあなた、
ウソですよ、真っ赤なウソ。
酒の味は「その日の労働量と気分」によってかわります。
うむ、これは間違いなし、それがたとえ発泡酒であったとしても(笑)
ところで、ウチの人気商品のひとつに天然石シルバーアクセがありますが、
それに月の光が重要なのはご存知ですか?
普段身に着けていて弱ったり、汚れた石を清め、
再度パワーを注ぎ込む大切な「浄化」です。
今夜みたいな満月の夜にぴったりの石は
その名の通り「ムーンストーン」や「ブルームーンストーン」
そして同じ「長石(フェルドスパー)」のグループである「ラブラドライト」
webでも人気の高い☆が出る「ブラックスター」も月光による浄化の相性は◎
お気に入りのシルバートップと一緒に、
月の光を浴びながら、の~んびりとビールを一杯、
なんていう夜もたまにはいいかもしれません。
あ、ウチで売っているシルバーの天然石、
皆さんその効果を期待しつつお買い上げ頂いているようですが、
店頭での私の接客の〆は「後は本人の努力次第ですよ、お客さん!」
これです、これが大事ですね(笑)