ずい分前の事だけど、朝店を開けると
托鉢の坊さんが店の前に立っている。
もごもごとお経を唱えてる様子。
開店直後のことで売り上げも無かったので、
500円ばかしだけどこれどうぞ、と坊さんに差し出した。
こういう場合、日本では「お布施」と言うのかな?
タイでは「タムブン(喜捨)」と言い、私の大好きな言葉のひとつ。
この世の生きとし生けるものにとって、
何らかの利益になる様な行為がタムブン。素敵な言葉じゃないですか。
そしたら、坊さんが紙を1枚くれと言う。
お礼と言う訳でもないけれど、ちょっと書かせてくれと言う。
するすると筆を動かし始めた坊さんの筆先を見ていると、
男女二人が肩を組み微笑んでる画と
『仲良きところ商売繁盛』と一行の文。
「これどうすれば?・・・・・・・」
「神棚にでも貼っといて下さい」
「あーうちの神棚インドのヒンドゥー、ガネーシャなんですよ。」
「いいんです、いいんです、どんな宗教だって。
違うからって喧嘩するような神様じゃ、ロクな神様じゃありませんから。
その神棚に一緒に貼っといて下さい。」
なんだかこういうくだけた坊さん好きっす。
なるほど、神様とはそういうもんだなと深く感銘した出来事でした。
お店の神棚。
店舗火災にあい、全てが焼き尽くされた中で、焼け残った二体のガネーシャの内の一体。
後ろに見えるのが坊さんに書いてもらった絵。直筆サイン入り(笑)
面白いわね〜!
御利益〜御利益〜商売繁盛!!
(^^)//””””””パチパチ
つか店舗火災ってホントですか・・・(クリックできるみたいだけど見るガッツなかったっす涙)。しかも「焼け残ったガネーシャ」にふたたび涙腺ウルルン。朝から。
>PATTIさん
ひょうひょうとした坊さんで中々いい感じだったけど、
ん~ご利益あったのかなぁ(笑)
>ChicKaさん
ふっふっふ、燃えてるんですよ~綺麗さっぱり。
残ったのは1枚の壁と2体のガネーシャだけ。
火事ネタでブログ書いちゃおうかな~(笑)