

雑貨屋みたいな商売は、お客さんのクチコミが一番嬉しいものだが、
人通りもない田舎の町だと中々新しいお客さんが増えてくれない。
ウチではここ何年も広告を打ってなかったので、
このところ悔い改めてタウン誌に毎月広告を出している。
何事も人任せには出来ない厄介な性格と、
お尻に火がつかないと動き出さないO型3人組、
毎月締め切りギリギリでデータを雑誌社に送る。
あーだこーだみんなしてアイディアを出しあうわけだが、
そこは素人、そんな簡単に見栄えのする広告は作れません。
なんとか形が見えてきたら次は商品の写真撮り。
ここが一番泣きが入るところでしょうか。
写真を撮ったら撮ったで、画像の加工が待ってるし。
それでなくともゴリゴリの肩が悲鳴を上げそうになり
PCに向かいながら「うがーっ!!」となるわけですな。
もうホントにモニターの中に手を突っ込めたらどんなにいいか。
難しすぎですよね、フォトショップとか。
なんとかかんとか、みんなで作った広告は画像の通り。
自分たちで作った広告が雑誌に載るのは
やっぱり嬉しいものです。
【画像1】「夜露死苦」どうすかね?という
店長イトーのナイスな一言から出来た今月号の広告。
実に雑貨屋らし・・・・・・・・くないですか?(笑)
【画像2】先月号は1ページの2分の1サイズ。
データサイズが43MB。重くて加工するのに一苦労。
びゅーちほーな仕上がりです。
【画像3】撮影前にすがっちが息止めて商品を並べてます。
ペンキ撒き散らしたガス台の上で撮ったなんて、
広告見た人は夢にも思うまい(笑)
コメント (8)
広告これはインパクト大ですね。
でも自分で撮影なんですね。
福井は雑誌社が全部やってくれます。価格がその分高いのかな。
良い反応があると良いですね。
うちも久しぶりに広告出すかな。
投稿者: MARCY | 2007年08月17日 21:33
日時: 2007年08月17日 21:33
自分たちで撮影加工、原稿まで書いて
そのまま出稿できる状態で渡します。
その代わり徹底的に値切りますw
「その端数の3,000円とか嫌いだなー」とか言いながらw
反響はいまいちですが、たまに広告は必要かもですよ。
投稿者: 親方 | 2007年08月18日 14:18
日時: 2007年08月18日 14:18
画像2なんてすごく雰囲気が出ててお洒落ですね!
みなさんO型なんですね・・・
投稿者: 福太郎 | 2007年08月18日 14:41
日時: 2007年08月18日 14:41
ねぇ、薄暗い店内で撮ってるなんて思わないよねw
全員O型なんですよ、全員行き当たりばったりの現場処理型w
投稿者: 親方 | 2007年08月18日 18:46
日時: 2007年08月18日 18:46
うはwww
がんばってますねーww
今度茶々いれにいこうかな〜ヽ(´▽`)ノ
投稿者: レイジ | 2007年08月18日 20:33
日時: 2007年08月18日 20:33
首からタオルぶら下げて頑張ってますがな。
次回はHさん相手にまだまだ値切るぜぃ!!w
投稿者: 親方 | 2007年08月19日 02:24
日時: 2007年08月19日 02:24
かっこいい広告ですね
てかアタシいまマリネットのある番組で編集やってるんですけどローカルテレビでCM流しませんか?
なんて話持ちかけてみたりして♪
放送されてるのは多賀城・塩釜・利府・七ヶ浜・松島だけなんですけどね・・・
投稿者: おのでら(娘) | 2007年08月22日 09:53
日時: 2007年08月22日 09:53
また面白そうなことやってるねー。
でもなぁあそこのハ○がなぁ。。。
おっといかんいかん、この先はかけませんw
投稿者: 親方 | 2007年08月23日 13:58
日時: 2007年08月23日 13:58