« Internet Explorer Ver.7 | メイン | 休日の過ごし方 »

読書

ここ3日間体調がすぐれなくて、家に閉じこもって本ばかり読んでいる。
探してる本は、アマゾンなんかで注文するのが手っ取り早いんだけど、
やっぱり本屋でじっくり面白そうな本を見て回るのが楽しい。

先日、西原理恵子の毎日母さん出戻り編 を買いに本屋へ。
すぐに見つかったんだけど、ぶらぶらと見て回るうちに
「十五少年漂流記」や「かもめのジョナサン」
なんかも目に付いて、全部で5冊ほど買ってしまった。
小さい頃、わくわくしながら読んだ本をもう一度。。。。

大人になってこんな商売やってると、夏休みもへったくれも何もないんで、
せめて気分だけでも、入道雲を心待ちにしていた頃に戻ろうかと。
おぉ、なんかしぶくないっすか?4○歳雑貨屋店主(笑)

さっき漂流記を読み終えたんだけど、
先に読んだ「雀鬼五十番勝負」の方が面白かったなぁ。
作者は麻雀放浪記でおなじみの浅田哲也。
読後すぐにハンゲームで腕試しなんかしてみちゃうのが
何にでも影響受けやすいバカ丸出しといったところでしょうか(笑)

更にもっと面白かったのは一番に読んだ「日本アウトロー伝説」
こんなん読んでちゃいかんな、少年の心がますます遠くなるな。(笑)

残るは名作「かもめのジョナサン/リチャードバック」
この最後の一冊で、夏が待ち遠しかったあの頃に少しだけ戻れないかなぁ。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog2.ganesa.biz/mt-tb.cgi/19

コメント (8)

おのでら(娘):

アタシもかもめのジョナサン大好きです
くじけないでがんばれるようなそんな気にさせてくれます~

親方:

>おのでら(娘)さん

その昔に読んで、たいして記憶にも残ってなかったから、
気軽に読み始めたんだけど、いやぁいい本でした。かもめごめんw

と・こ・ろ・でっ!
麗蘭3Days情報はいってた?
某ライブハウスでやるみたいだよ。
3日間通っちゃおうかなw

おのでら(娘):

えええ!!
どこでですか??
最近岡村靖幸で頭が一杯なので・・・

親方:

えええ!!
知らなかったんだね??w

本決まりの情報入ったらメッセ送るね。
必見なり!目の前で見れるし。

おのでら(娘):

お願いします!!
てか。。。なぜに3days..

親方:

ぎゅうぎゅう詰めて、100人入るかどうかのハコだから、
3日やらないとギャラ稼げないのかもよ。

おのでら(娘): :

まさか・・・
あそこでは・・・
地下でロックな場所・・?

詳細楽しみにしてます♪

親方:

そうそう、かつ得体の知れない大人が集まる、ブルースなとこねw

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2007年08月05日 19:44に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「Internet Explorer Ver.7」です。

次の投稿は「休日の過ごし方」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34